07/11/2023 / 最終更新日 : 07/11/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.26」を発行しました! 今回のしめのひとことは、「ひと」として末田陽子さんにお話を伺いました。 末田さんは、看護師として訪問看護の仕事をする傍ら、「まちかどミニマルシェ+出張保健室」の取り組みを始めています。 末田さんは、介護や福祉の専門職がい […]
19/10/2023 / 最終更新日 : 25/10/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.25」を発行しました! 今回のしめのひとことの「こと」は、王子サポート隊です。 住民の高齢化は、どの町内会でも課題ですが、「王子サポート隊」では住民自らが隊員となって、高齢者の見守り活動や日々のちょっとした困りごとに対応するボランティア活動 […]
20/09/2023 / 最終更新日 : 19/10/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.24」を発行しました! 今回は、志免町の「こと」地域猫活動について、志免町生活安全課生活環境係の簑原佳鈴(みのはらかりん)さん、長通隆次(ながみちりゅうじ)さんにお話を伺いました。 近年増加している苦情や相談が、猫による糞尿や発情期の鳴き声など […]
12/08/2023 / 最終更新日 : 15/08/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.23」を発行しました! 今回は、志免町の「こと」として、志免西小学校で活動している家庭科応援隊をご紹介します。 もともと、志免東小学校でミシンボランティアをしていた堤さん。 今度は志免西小学校からも依頼があり、西小校区内の石松さんと満田さんに声 […]
12/07/2023 / 最終更新日 : 12/08/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.22」を発行しました! 今回は志免町の「ひと」として、安田豊重さんにお話を伺いました。 安田さんは、登録団体ではTeam前向き、NPO法人ウエルフェアだんだん、2025年超高齢社会を考える会の3つに所属し、そのほかにも南里一町内会長、保護司、志 […]
14/06/2023 / 最終更新日 : 15/06/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.21」を発行しました! 今回は志免町の「ひと」として、「エコネットしめ」、「シャイニングハートしめ」、「更生保護女性会」など、様々なボランティア活動に参加し、活動を続けておられる原田初枝さんにお話を伺いました。志免町に引っ越してきてからこれまで […]
18/05/2023 / 最終更新日 : 20/06/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.20」を発行しました! 今回は志免の「ひと」として、2025年超高齢化社会を考える会、レクメイト指導員としても活動し、救護ボランティアとしても活躍されている加唐ノリ子さんです。 声をかけられたり、誘ってもらった活動に参加して、新しい世界を知り楽 […]
22/02/2023 / 最終更新日 : 20/06/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.19」を発行しました! 今回は、志免町の「こと」として図書館ボランティア「布えほんの会」の後藤秀子さんと古場冨子さんにお話を伺いました。 たくさんの布絵本やエプロンシアター、タペストリー作りの工夫や喜びについて、また、これからの活動やメンバー獲 […]
13/01/2023 / 最終更新日 : 20/06/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.18」を発行しました! 今回は志免の「こと」として、みんなの居場所「いこうや」実行委員会の代表、松井通代さんと、管理栄養士として一緒に活動されている髙木克代さんにお話を伺いました。 有志が集まり勉強会を開催しながら「自分たちのできること」と「や […]
18/11/2022 / 最終更新日 : 22/02/2023 toneriko お知らせ 【志免】「しめのひとことvol.17」を発行しました! 今回は、志免町の「こと」として、糟屋保護区保護司会の志免支部長 片山牧二さんに「保護司」についてお話を伺いました。 「保護司」は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。 どのような活動をしてい […]